【文字起こし&動画】れいわ国会初登院2025夏!参議院議員:伊勢崎賢治、木村英子、奥田ふみよ、高井たかし幹事長 / 2025年8月1日 国会正門前

高井たかし:
はい。皆さん、早朝からお集まりいただきましてありがとうございます。今日、先の参議院選挙で見事、れいわ新選組公認で全国比例で当選をされた3名の方の初登院でございます。それではですね、早速、登院をするんですけど、その前にそれぞれ3名の当選された皆さんから、皆さんに対してこの国会への決意、抱負など簡単に述べていただきます。それでは順番に。じゃあ、はい。伊勢崎さんからお願いします。

伊勢崎賢治: 
僕がネクタイを締めるのはたぶんこれ30年ぶりくらいで、最後はアフガニスタンでカルザイ大統領に謁見したとき、それ以来です。厳粛な場でしか僕はこれもう着ないと決めてるんですけど、その表れです。非常に厳粛な気持ちであります。僕の場合は別に選挙に勝ち抜いたというよりも、自分の力でこれは山本代表からいただいた3年の任期で何をやるかです。それですね。その使命感だけでありますので、僕の個人的な挨拶は「おめでとう」って言わないでください。非常にこれからやる気満々なんですが、非常に厳粛に受け止めております。でも、やります。どうも。

高井たかし:
はい。では続いて、木村英子議員。2度目の登院ですけどね。よろしくお願いします。

木村英子: 
木村英子です。皆さんの応援のおかげで2期目当選することができました。今後とも頑張っていきますのでよろしくお願いします。

高井たかし:
はい。ありがとうございました。それでは、奥田ふみよさん、よろしくお願いします。

奥田ふみよ: 
皆さん、おはようございます。奥田ふみよです。この度、参議院議員として初登院させていただきます。私は他の党と全く違う、バックにカルト宗教もついていない、そして大企業の援助も全くない中で、本当の意味で私のような一市民が国会へ突撃するという、もう私はすごいデモクラシーだなと思っています。私が3年間でできることはとにかく、同じ市民同士、本当のことを伝え続ける。そして一緒に変えようって言って、私たちれいわの議員に丸投げしないで皆さんが一緒に先頭に立っていただいて、この民衆のための民のための政治に変えるという、その道を一歩ずつみんなと歩んでいきたいと思います。よろしくお願いいたします。

高井たかし:
はい。ありがとうございます。まぁ、この後ね、登院をしますけど、登院したら、中、皆さん入れなくなっちゃうので今のうちに少し。あるいは写真とか撮ってもいいのかな? じゃあ何か皆さん、じゃあ皆さん、写真後ろに入りましょうか? もし一緒に写真撮りたいという方いらっしゃったら後ろにどうぞ。遠慮なく。

【写真撮影】

高井たかし:
それではですね、これから登院しますけど、今後の予定をちょっとご報告いたします。今日から国会が、臨時国会が、ま、ただね、これ5日間なんですよ。来週の火曜日までというね。これ、れいわとしては大変不満です。ガソリン税の暫定税率廃止法案というのが野党共同で提出をするんですけど、採決までしないって言うんですよね。もう出すだけで。で、なんか与党と合意して、年内には、もう成立させるって合意したから大丈夫だっていうんですけど、もうそれでね、何度騙されてきたかということで。我々れいわ新選組はもう会期をもうちょっと延ばして、ちゃんと採決まで、もう野党多数で通るんだから、これを主張していますが、申し訳ないけど腰抜け、他の野党はですね、採決をしなくても大丈夫なんだということを言っておりまして大変不満ですが、来週火曜日で国会は閉じてしまいます。ただし、あ、米村さんも来ていただきましてありがとうございます。どうぞこちら、こちらへ前に。それで衆参で予算委員会があります。これは結構珍しいことです。で、今回、衆議院は大石あきこ共同代表が質問に立ちます。NHKテレビ入りです。そして、参議院は何と、伊勢崎賢治さんが石破総理との直接対決。本来ならね、山本代表が予算委員会はいつもやってますけど、もうやっぱりね、石破さん、いつ辞めるかわかりませんからね。早めに伊勢崎さんに登場いただいてしっかり石破総理との対決をしていただこうということなので。伊勢崎さんは5日火曜日のおそらく午前中だと思いますが、予定でございますので、皆さん、応援をよろしくお願いいたします。ありがとうございます。今ね。今日ね、兵庫選挙区でね、惜しくも惜敗された米村明美さん、来ていただきました。あと、池沢さんも全国比例で頑張ってくださいました。池沢理美さんも来ていただきました。ありがとうございます。じゃあ、それではこの後、登院をいたしますので、よろしくお願いします。どうぞ、最後、中入ったらもうしゃべれませんから、一言、二言、まだ少し時間ありますから、どうぞどうぞお話ししてください。

※この文字起こしは文字起こしチームのボランティアのご協力のもと公開しました。

SNSやLINEで、あなたのご家族、お友達などなどに広めてください!