【声明】79回目の「沖縄慰霊の日」にあたって(れいわ新選組 2024年6月23日)

6月23日は「何の日」か、ご存じだろうか。
いまから79年前、日本は米国等と戦争をしていた。
日本で唯一の地上戦が、沖縄で繰り広げられ、
その組織的な戦闘が終わったのが6月23日。
その後、米国統治下にあった当時の琉球政府が慰霊の日と定めた。

この沖縄戦では、米国軍にすさまじい数の砲弾を撃ち込まれ、
すべてを焼き払い、鉄の暴風と呼ばれた。
一方、沖縄県民が、自国の日本軍に守られたかというと、決してそうではない。
日本軍にとって、沖縄戦は、米国の攻撃に対して本土を守るための、
時間をかせぐ持久戦であった。
それによって、沖縄県民が、子どもや高齢者まで「防衛隊」として動員され、
訓練も受けず、武器もないまま戦いに参加させられた。
住民も兵士と同様に命をかけて国を守れとの日本軍の指導方針によって、
米軍に投降するよりも自殺を強いられる「集団自決」も起きた。
こうして、沖縄戦は、日米合わせて約20万人の犠牲。
すべての沖縄県民を巻き込み、12万2千人以上、県民の4人に1人が亡くなったとされる。

沖縄県民は、日本軍の捨て石にされた。
これは、昔の終わった話ではない。

今なお、沖縄戦によって沖縄県の地中に埋まった不発弾は約1900トン、
処理には100年以上かかると推定され、県民の命を脅かしている。

岸田政権は、米軍・辺野古新基地建設を、県民の民意を無視して強行、
地方自治を崩壊させている。
そして、沖縄のみならず、米国の対中包囲網への協力のために、
南西諸島をはじめとして日本列島全体への中距離ミサイル配備を進めている。

6月23日のこの日、かつての戦争が自国民を守らなかったことを思い起こし、
沖縄県民をはじめとする戦争被害者の方々に哀悼の意を表したい。
そして、二度と戦をしてはならないと、人々が行動していることに敬意を表したい。
宮古島や八重山への自衛隊ミサイル配備に対する住民の反対運動や、
石垣島での米軍艦艇入港に反対する港湾労組のストライキなどである。
基地のない、戦争のない豊かな沖縄を作るために、私たちも連帯し行動する。

2024年6月23日
れいわ新選組


SNSやLINEで、あなたのご家族、お友達などなどに広めてください!